ユニバーサルスタジオジャパン体験記

ユニバーサルスタジオジャパン待ち時間混雑情報

子連れに最適なワンダーランドで一日中遊んだ

   

9:00ホテル出発
9:30到着。立体駐車場に駐車。ここから入り口ゲートまではけっこう歩いた。
10:30 エルモのリトルドライブに5分くらい並んで乗る
10:50 プレイランドで遊ぶ
モッピーのダンスパーティーに参加
11:30 クッキーモンスターの滑り台に並ばずに滑れた
ショップを見物
12:00 よやくのりでエルモのバブルバブルに乗る
12:10 園内を散策
どこもお店は混雑してるので、ワゴンのチュロスを買って木陰で食べる
ジョーズに並ぶかアイスを食べながら悩む。
ハリーポッターは、街に入るのさえもチケットがないと入れないので、このとき取りに行っても、7時くらいのしかとれず。
13:30 スヌーピースタジオで遊ぶ
14:30 ワンダーランドのビッグバードのビッグネストで遊ぶ
セサミの4Dに向かうと今日の上映は終了していた。
エルモのポップアップを鑑賞。
16:00 よやくのりでスヌーピーのグレードレースに乗る
16:30 クッキーモンスターと写真を撮ってもらう。
メルズドライブインで休憩。子供は一時間くらい寝た。
18:00 ショップでお土産を買って帰路につく

感想
やはり子供が小さいと身長制限で乗れるものに限りがあるから、ワンダーランドがメインになった。そこだと、よやくのりができるから、その時間まで違うところに行けるのは良かった。
ジョーズなどに乗るなら夕方くらいからなら、待ち時間が短くなっていた。取れるチケットは乗る乗らない関係なく早くとっといたほうが良いと思います。ハリーポッターは、けっきょく行かなかったので、朝ついたときに取っとけば良かったと後悔しました。

 - タイムスケジュール

  関連記事

世界観を楽しむゆったりとしたタイムスケジュール

[タイムスケジュール] 8:00 自宅を出発(車で移動) 9:30 チケットを購 …

『ハリー・ポッター』一点に絞って行きました

9:00 兵庫県三田市の自宅を出発 9:50 USJに到着    駐車場もチケッ …

ハリーポッターエリアは最初に行くべし

<6時に一宮市の家を出る> 混雑なし <6時46分発ひかり岐阜羽島→新大阪> 朝 …

ハリーポッターメインのインパーク!

8:30 大阪市内より出発、友人一人と共に地下鉄から環状線に乗り換え約1時間半掛 …

食事する場所に悩むのはもったいない!

8:50家を出る。大雨で視界が悪かったのと車で行くのが初めてだったために迷ってし …

入場してから時計回りにに進みつつ、出来るだけ待たずにすむコース

朝7:00 三重県を出発 近鉄大阪線に乗り大阪へ 10:00 USJ駅に到着 1 …

早く行って、安く楽しむUSJの女子旅

1日目は大阪で遊んでカプセルホテルに泊まる。 9時30分 ユニバーサルシティ駅到 …

目的別で3班に分かれて班別行動(お昼は一緒に)

《補足》A・B・Cの3班の内訳 A班:夫と私の妹(→昼食後は夫と息子) B班:私 …

ハリーポッターエリアを中心に

【タイムスケジュール】 18:00 自宅より車にて出発。特に混雑なし。 16:4 …

ハリーポッターエリアを含む楽しみ方

7:00 愛知県の自宅を車で出発    通勤時間に少し混むが、20分程度で通り抜 …

S