ユニバーサルスタジオジャパン体験記

ユニバーサルスタジオジャパン待ち時間混雑情報

ハリーポッターエリアは最初に行くべし

   

<6時に一宮市の家を出る>
混雑なし
<6時46分発ひかり岐阜羽島→新大阪>
朝のためひかりは指定席にしました.
<8時半ごろ USJ到着>
早めに行ったけれど,もう並んでいました.
<8時45分ころ 開園>
ダッシュして,ハリーポッターエリアへ.
皆さん同様にハリーポッターエリアへ走っていました.
<9時>ハリーポッターエリア到着
<9時30分>ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー乗車
ついた時点でハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーは90分待ちでしたが
比較的待たされることなくスイスイと館内を進んでいき,乗ることができました.
フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフは,強風のため乗車できませんでした.
乗車後はグッズを見て回りました.
<10時ごろ>ハニーデュークスに並ぶ
このとき店内に入るのに1時間ほど待たなければなりませんでした.
<11時ごろ>入店
人が多すぎて,買うのにも選ぶのにも一苦労でした.
<11時45分>ハリーポッターエリアを出る
このときすでに強風のため,ハリウッドドリームも運転見合わせしていました.
<12時>スタジオ・スターズ・レストランにて昼食
寒いのにテラスへ誘導されそうになりました.
きちんと断れば店内へ案内してくれます.
<13時10分>アミティ・ポートウォークゲームをする.
コインゲームをしましたが取れなかったので,すべての玉を落とすゲームをしました.
1回で取れたため,スヌーピーをゲットしました.
<14時15分>スペース・ファンタジー・ザ・ライドに並ぶ
このときは100分待ちでした.
<16時>乗車
<16時45分ごろまで散策>
<17時30ころ>ユニバーサルワンダーランドエリアで休む
この日は雪が降るほど寒かったので,屋根のあるこちらで暖をとりました.
<18時>プロジェクションマッピングに並ぶ
このときすでにかなりの人が並んでいました.
昼過ぎから場所取りをしている人がいるほどです.
<19時30分>USJを去る
<21時ころ>帰宅

総評
この日はかなり寒く,思ったほど人は並んでいませんでした.
ハリーポッターエリアは,開園時のみチケットがなくても入れるので開園に間に合うように行って走って早めに乗れたので良かったです.
プロジェクションマッピングは地面に座ってみるので,レジャーシートが必要だと思いました.
また,夕方からかなり人が増えるので,もう少し前から並ぶようにしたらいいかなと思いました.

 - タイムスケジュール , ,

  関連記事

ハリーポッターエリアを満喫

9:30 大阪東住吉の自宅を出発 電車で移動(近鉄・JR) 10:30 JRユニ …

ハリーポッターエリアを含む楽しみ方

7:00 愛知県の自宅を車で出発    通勤時間に少し混むが、20分程度で通り抜 …

平日・東京からUSJへ、パークは反時計周りで!

6:30 東京の家を出発    LCCで行くため成田空港へ    第三ターミナル …

妊婦とのユニバーサルスタジオ

7時 自宅を出発 10時 ユニバーサルスタジオジャパンに到着 ゲートをくぐり、買 …

幼稚園の子供の誕生日をUSJで楽しむ!

10:00 大阪市内に住んでいるのでJR環状線を利用してユニバーサル駅につきまし …

ハリーポッターエリアに確実に行くためのタイムスケジュール

7:30 自宅出発 9:00 ユニバーサルシティ駅集合 9:15 USJ入場 9 …

JTBでお得!15分早くハリポタエリアへ

8:45 近くのホテルから歩いて入園      JTBのアーリーパークインで15 …

待ち時間が長そうなものから搭乗

10:00 難波の自宅を電車で出発     休日なので電車は混雑 10:30 U …

JTB確約券でハリーポッター and 大阪 little

10/27 11:00 東京出発 13:00 大阪到着後 大阪市内観光      …

世界観を楽しむゆったりとしたタイムスケジュール

[タイムスケジュール] 8:00 自宅を出発(車で移動) 9:30 チケットを購 …

S