ユニバーサルスタジオジャパン体験記

ユニバーサルスタジオジャパン待ち時間混雑情報

空いてるところから攻めました。

      2015/02/21

10:00 奈良の自宅を出発
10:30 連れと合流
11:00 USJに到着
11:15 エルモ4D(20分待ち)
12:30 スペースファンタジーザライド(30分待ち)
13:30 スパイダーマンザライド(30分待ち)
14:30 昼食
15:00 パレード(15:30?)
16:00 バックトゥザフューチャー(待ちなし)
16:30 ジュラシックパーク(待ちなし)
17:00 お土産等買い物
18:00 ユニバーサルシティ駅前で夕食
21:00 帰宅

ハリーポッターは平日だから整理券で入れるだろうと考えていたら、いっぱいで入れませんでした。
エクスプレスパスを買うべきだったと思いました。

入園チケットは事前にローソンチケットで購入済だった為、即入園できアトラクションに並ぶことができました。
初めて平日に行ったのですが、やはり土日よりは人が少なかったです。
遠足シーズンということもありましたが、180分待ち等というアトラクションはひとつもありませんでした。
また、連れがあまり絶叫系に乗れないので、ドリームザライド等人気アトラクションに乗らなかったこともすいすい乗れた理由だと思います。
お土産もゆっくり見ることができました。
(人がいっぱいで前に進めない等もなかったです。)
パレードも人が少なく最前列で見ることができました。
昼食のレストランも並んで食べるということはありませんでした。

ただやはり帰りの電車は混雑します。
帰りの時間がかぶる上に、あまり本数が多いとは言えません。
西九条までの我慢とはいえ、1日歩いてはしゃいだ後の満員電車はこたえます。
これは車で行っても同じです。
運転手以外は気楽かもしれませんが、渋滞道路を延々と疲れた体で運転するのは大変なストレスです。
平日でしたが、帰りは休日と変わらないなと感じました。

 - タイムスケジュール, 未分類

  関連記事

3歳の子供と初めてのUSJに行ってきました。

8:00 尼崎の自宅を車で出発    混雑なし 8:40 USJ駐車場到着    …

ハリーポッターを楽しむこと優先のスケジュール

11:00 前日から兵庫県の友人宅に泊まっていたのでこの時間に友人宅を出発。 1 …

「ティファニーで朝食を」もとい「ハリポタエリアで昼食を…」

10時前にゲートインしパーク内へ→すぐに後ろ向きコースターへ 10時半ごろにハリ …

JTBのアーリーパークインが素晴らしい

6:00 前日よりホテルに宿泊していた為ホテルにて朝食。 7:30 JTBで旅行 …

平日・東京からUSJへ、パークは反時計周りで!

6:30 東京の家を出発    LCCで行くため成田空港へ    第三ターミナル …

ハリーポッターワールドを満喫するぞ!

8:00 自宅(八尾市)を出て電車で向かう 9:00 ユニバーサルシティ駅に到着 …

人の流れの「逆」を選び、大満足の1日に!

7:00 前日に東京を出発した夜行バスが大阪に到着。     電車を乗り継いでユ …

ハロウィン限定ホラーナイトに向けての夕方からの行動

9:00 自宅を出て電車で大阪駅に向かう 途中友人と合流 11:30 大阪駅に到 …

ハリーポッターメインのインパーク!

8:30 大阪市内より出発、友人一人と共に地下鉄から環状線に乗り換え約1時間半掛 …

妊婦とのユニバーサルスタジオ

7時 自宅を出発 10時 ユニバーサルスタジオジャパンに到着 ゲートをくぐり、買 …

S