ユニバーサルスタジオジャパン体験記

ユニバーサルスタジオジャパン待ち時間混雑情報

元旦のジュラシックパーク、ジョーズ

   

7時00分 車で仮眠を取り再入場
この時間にはすでに一般入場券でも入場可能なので、ゲート付近は早朝とは思えないほどの人が居ました

7時30分 ジュラシックパーク ザ ライド(30分待ち表示)

8時00分 ジュラシックパーク ザ ライドに搭乗

9時00分 アミティ ボードウォークゲームをプレイ

9時40分 ジョーズ(80分待ち表示)

11時00分 ジョーズ搭乗

12時00分 モンスターライブ ロックンロールショー(12時30分開始)

12時30分 モンスターライブ ロックンロールショー観賞

13時45分 ターミネーター2 3D(待ち時間なし)

14時00 ターミネーター2 3Dを観賞

15時00分 スヌーピー バックロットカフェで休憩

16時15分 バック トゥ ザ フューチャー ザ ライド(45分待ち表示)

17時00分 バック トゥ ザ フューチャー ザ ライド搭乗

17時30分 メルズ ドライブインで夕食
たまたまなのかもしれませんが、この時間に行ったらまだ空席が多く空いていました

18時30分 お土産の購入とパレードの場所取りのためハリウッドエリアへ移動
お土産屋さんはどこも大混雑で、商品の補充も間に合わないのか棚は空っぽの所が多数あるので、この時間にお土産を買うのは厳しいです

19時30分 マジカル スターライト パレード観賞

20時40分 退場

総評
早朝は8時頃まではどのアトラクションも待ち時間が少ないのでかなりの狙い目です。
その時間帯を過ぎると人は増えてきますが、普段の週末よりは少ない印象です。
カウントダウンパーティーは24時間の長丁場なので、防寒対策や仮眠休憩を事前にしっかりと準備をしておいた方が良いです。
特に仮眠はレストランでと考える方も多いかと思いますが、同じ考えの方ばかりですので、レストランでの休憩は出来ないものと考えておいてください。
ですので、カウントダウンに行かれる場合は、ちょっとしたベースキャンプ代わりになる車で行かれるのが絶対にオススメです。

 - タイムスケジュール ,

  関連記事

学校が終わってからでも行けます!東京からの弾丸ツアー!

前日8時 東京駅発 新幹線にて 前日11時 新大阪駅着 前日11時半 大阪市内ホ …

ハリーポッターを楽しむこと優先のスケジュール

11:00 前日から兵庫県の友人宅に泊まっていたのでこの時間に友人宅を出発。 1 …

のんびりと回るのが大切です

午前09時45分 USJ駅到着 雨だったので傘を差す。 午前10時00分 同級生 …

平日で雨の日にUSJに行ったこと。

11:30 最寄り駅より出発 12:30 USJの近くにあるパンケーキ屋さんで食 …

ハリーポッターやお気に入りのものを目指して

10:40 家を出発 10:49 最寄り駅より乗車 11:32 途中で電車乗り換 …

朝一で並んでハリポタ制覇!

7:00 神戸市の自宅を出発     USJはいつも開園時間より早く開くので早め …

JTB確約券でハリーポッター and 大阪 little

10/27 11:00 東京出発 13:00 大阪到着後 大阪市内観光      …

ハリーポッターを第一に!

7:40 ホテルを出発 8:00 USJ到着 8:30 予定より早く開園。まずは …

イベント重視でアトラクションは捨てた短時間滞在スケジュール

14:00 タクシーで自宅を出発 ・・・まだ昼間なのですぐにタクシーが捕まった。 …

JTBのアーリーパークインを利用して充実の1.5デイ

<1日目> 8:00 盛岡出発 10:00 東京着 14:00 ユニバーサルシテ …

S