平日で雨の日にUSJに行ったこと。
11:30 最寄り駅より出発
12:30 USJの近くにあるパンケーキ屋さんで食事
13:30 入園
そのあとすぐにユニバーサル クールジャパンエリアに入場
14:00 エヴァンゲリオン4Dに並ぶ(60分待ち)
15:15 スパイダーマンザライド (30分待ち)
16:00 スヌーピーのジェットコースター(5分待ち)
16:15 ターミネーター3D
16:45 ハリーポッターのジェットコースター(20分待ち)
17:15 ハリーポッターアンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー(25分待ち)
18:00 USJを去る
18:20 電車に乗る
<総評>
よくUSJには行くのですが平日に行ったのとその日が雨だったのか全然乗り物待ちに合わずに済みました。最新のエヴァンゲリオンも60分ですんでいましたし、多分休日は2時間以上かかってもおかしくないと思います。スヌーピーのジェットコースターはもはや並んでいませんでした。毎回ジェットコースター出発するごとに人が何とか一台分集まっているような感じでした。ハリーポッターはまず休日だとエリアに入ること自体に整理券を他の場所からもらってこないといけないのですがそういうったものもなく簡単に入ることができました。ハリーポッターアンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーは前回休日に行ったとき2時間待ちだったのが25分だったので前回行って待ったあの時間はなんだったのかとさえ思いました。スタッフさんにもラッキータイムといわれました。閉演近くまでいたので帰りの電車がその日一番混雑していました。平日暇だけど雨だから家にいるのではなくUSJに行ってみるのもありなのではないでしょうか。
関連記事
-
-
子供も大人も楽しんでUSJの1日を過ごす
9時 大阪・ロイネットホテルを出発 特に混雑をすること無しに順調に出発 9時30 …
-
-
リニューアルしたアトラクションのハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
12:00→大阪市内から電車で到着。お昼からの入場だが結構な人が乗っていた。 1 …
-
-
エクスプレスパスを有効活用して時間短縮
8:00 前泊していたホテルを出発 日曜日だったため電車内はとても混んで …
-
-
子連れに最適なワンダーランドで一日中遊んだ
9:00ホテル出発 9:30到着。立体駐車場に駐車。ここから入り口ゲートまではけ …
-
-
ハリーポッターのエリアは絶対に行く
8:00 奈良から自宅を出発 朝早いからか電車が若干混雑していた 8:3 …
-
-
ハリーポッターエリアを満喫
9:30 大阪東住吉の自宅を出発 電車で移動(近鉄・JR) 10:30 JRユニ …
-
-
「ティファニーで朝食を」もとい「ハリポタエリアで昼食を…」
10時前にゲートインしパーク内へ→すぐに後ろ向きコースターへ 10時半ごろにハリ …
-
-
目的別で3班に分かれて班別行動(お昼は一緒に)
《補足》A・B・Cの3班の内訳 A班:夫と私の妹(→昼食後は夫と息子) B班:私 …
-
-
ハリーポッターエリアを中心にアトラクションざんまい
7:30 西宮市の家より出発 JRで大阪駅へ、そこからユニバーシティ駅へ …
-
-
クールジャパン+ハリーポッター
7:30 泉佐野の自宅を出発 8:30 平日だったため阪神高速の三宝あたりで込む …
- PREV
- 音楽を聴きながら、空の旅を楽しめます。
- NEXT
- リアルなスパイダーマンの世界へ一緒に行こう!!