ユニバーサルスタジオジャパン体験記

ユニバーサルスタジオジャパン待ち時間混雑情報

幼稚園の子供の誕生日をUSJで楽しむ!

   

10:00 大阪市内に住んでいるのでJR環状線を利用してユニバーサル駅につきました。
10:15 子供と一緒にゆっくりと会話をしながら入場ゲートにつきました。
10:45 チケットを購入するまで少しならびました。親子分の入場券を購入し入りました。今回は誕生日月でメルマガの誕生日クーポンを利用して入ったので子供には胸に誕生日のシールを貼っているのでクルーの方々におめでとうとずっと言われて嬉しそうでした。
11:00 まずハリーポッターの予約に行きました。この時点で17:00の予約になりました。次にスヌーピーの乗り物の予約をとりました。スヌーピーは16:00に予約が取れハリーポッターとかぶらず安心しました。そしてそのままセサミストリートのゾーンでゴーカート中心に1時間ほどみっちりあそびました。
12:30 スヌーピーの近くのレストランにてスヌーピーのお子様BOXを購入しランチをすませました。
13:30 メリーゴーランドにのりました。このあたりはすいているのdすこしならんですぐ入れました。そのあとにスヌーピーのジェットコースターにならびました。予約をしなくてもならんでたらいけました。子供はこのスヌーピーのあたりがすごく好きなのでスヌーピーの室内でボールであそんだりして時間をすごしました。
15:00 ジョーズのあたりを見に行きました。ジュラシックパーク、スパイダーマンあたりを回りました。まだ年中なのでこのへんは身長制限がありはいれないアトラクションが多いです。
16:00 スヌーピーの飛行機の予約の時間が来たので乗りました。またセサミストリートのゴーカートにもすいていたので乗りました。
17:00 ハリーポッターの入場の時間になり行きましたがまだ新しいせいかかなりこみあっておりお土産やに入るだけでも30分程度ならびました。子供がまだ小さく並ぶのが辛いのでここのアトラクションはあきらめてでました。雰囲気だけは楽しめたので良かったです。
18:00 ジュラシックパークの付近にもどりました。不思議なことにすいていたのでそのまま並んで乗りました。小雨が降っていたので客足が遠のいたのでしょうか。
19:00 小雨がまだおさまらなくお土産を購入して今回はこの編にしようと話になり帰りました。帰りはユニバーサルシティで夕飯を食べて環状線にのりかえりました。ステキな誕生日記念になる一日でした。雨がざんねんだったなあ。

 - タイムスケジュール

  関連記事

人気のハリーポッターのチケット入手から始まり最後に新しいアトラクション周りで楽しむ

8:00 寝屋川の自宅から自転車で寝屋川市駅まで出発 出発時は、雨も降ってなく道 …

スパイダーマンとウォーターワールド

15時30分 滋賀県草津市を車で出発 高速道路を利用して行きましたが、大晦日とい …

JTBでお得!15分早くハリポタエリアへ

8:45 近くのホテルから歩いて入園      JTBのアーリーパークインで15 …

ミニオンとハロウィンを楽しむ!

6:00 アーバンライナーで名古屋駅を出発 9:00 ユニバーサルシティ着 9: …

子連れに最適なワンダーランドで一日中遊んだ

9:00ホテル出発 9:30到着。立体駐車場に駐車。ここから入り口ゲートまではけ …

スヌーピーの朝ごはん~ハリーポッター初体験

5/16(土) 3:00  自宅出発 6:00  パーク付近の駐車場で休憩 7: …

高齢の母でも回れるのんびりタイムスケジュール

11:00  神戸の自宅を車で出発  自宅の最寄駅で車を止め、JRに乗車 11: …

待ち時間が長そうなものから搭乗

10:00 難波の自宅を電車で出発     休日なので電車は混雑 10:30 U …

ハリーポッターエリアを中心にアトラクションざんまい

7:30 西宮市の家より出発     JRで大阪駅へ、そこからユニバーシティ駅へ …

リニューアルしたアトラクションのハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー

12:00→大阪市内から電車で到着。お昼からの入場だが結構な人が乗っていた。 1 …

S