今まで体験したことのないアトラクション!
アトラクション好きです
東京の有名パークに行ってもアトラクション狙いです
ファストパスを効率よく取るようにスケジュールを組んで、移動はほぼダッシュ=3
富士や三重にある遊園地でも気に入ったアトラクションは何度でも乗ります
もちろん移動は基本ダッシュです
そんなアトラクション好きな私が
今一番素晴らしい!すごい!最高!と思うのが
USJに新しくできた
『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー』
です。
ハリーポッター好きなら大満足!
あまり話を知らない人でももちろん大満足間違いなし!
いままで乗ってきたアトラクションは一体なんだったんだろう
こんなにすごいものが作れてしまう時代になったんだ!
と驚いてしまいました。
ハリーポッターのエリアで世界に入り込み、建物の中で世界に浸り
魔法がまるで目の前で見せられているように、魅せられます
そして、乗り物に乗って大興奮。
ハリーポッターと一緒にホウキに乗って飛んで、魔法界を楽しむアトラクションなのですが
思わず絶叫してしまうほど、動きが予知できません
上を見ていたはずなのに、急に振り回されて下を向いていたり…
目の前に広がる大きなスクリーンも映像が綺麗で、本当にその世界に来たみたい錯覚に陥ります
映像だけでなく、すぐ目の前にあの例のものが来たりと
いろいろな形で楽しませてくれます。
乗車後は、少し足元がフラフラしてしまいました
動きが激しいのもありますが、世界にどっぷりと浸っていたからだと思います。
世界にどっぷりと浸りたい人には、映画を見ておくのがオススメです
見てない人でも、楽しめますが出てくるキャラクターがわかったほうが楽しめるかもしれません
なかなか待ち時間が長いアトラクションですので、狙うなら朝イチがいいと思います。
途中で荷物を預けるのですが、預けたあとも写真を撮りたいポイントが多々あります。
激しいアトラクションなので、ポケットから落ちるかもしれませんが、「これは!」と写真を撮りたくなる世界です。
スケジュールを組む時は、ハリーポッターエリアの滞在時間にたっぷりと余裕をもたせたほうがいいと思います。
関連記事
-
-
バックドラフトの臨場感の楽しみ方 – バッグドラフト –
バックドラフトはなんといっても臨場感と実際に炎が目の前に迫ってきますので、そのパ …
-
-
ジェットコースター初心者でも楽しめる!
私がUSJに行った際に必ず乗るのがスペース・ファンタジー・ザ・ライドです。 4人 …
-
-
回転率のいいジェットコースタに乗って楽しむ方法 – スヌーピーのグレートレース
私はスヌーピーのお友達のウッドストックが好きなので、毎回5回以上はアトラクション …
-
-
衝撃と楽しさのアトラクション
まず、アトラクションについての楽しみ方としては、乗っている際に他のアトラクション …
-
-
今の妻とのデートは思い出に残っています。
ETという映画が流行ったのは、私が小学校3年生ぐらいの頃。映画自体は見たことは …
-
-
アトラクションはスタッフも魅力的。
USJに行ったら必ず一番最初に向かう先、それがターミーネーター2です。 ちなみに …
-
-
何回乗っても違う感覚が味わえる!何度だって乗りたくなる! – スペース・ファンタジー・ザ・ライド –
とにかくスピード感があって楽しめます! 室内コースターとはいえ、宇宙空間をイメー …
-
-
USJの乗り物で1番好きなのは・・・?
以前関西に住んでいました。関西に住んでいるときは年間パスポートを取得し、何回来園 …
-
-
まめ知識を含めたウォーターワールドの勧め
まずウォーターワールドの広い会場の中で私のオススメの席があります。やはり近くでキ …
-
-
笑顔で取りたい!写真にかける! – ジュラシックパーク –
このアトラクションは真夏に乗ることがおすすめです。 急流滑りのアトラクションです …
- PREV
- アトラクションはスタッフも魅力的。
- NEXT
- 幼稚園の子供の誕生日をUSJで楽しむ!