ユニバーサルスタジオジャパン体験記

ユニバーサルスタジオジャパン待ち時間混雑情報

JTBでお得!15分早くハリポタエリアへ

   

8:45 近くのホテルから歩いて入園 
    JTBのアーリーパークインで15分早く入場。朝一でハリーポッターエリアを目指す。

9:00 ハリーポッターエリアに到着
    おじいちゃんおばあちゃんはホグワーツ城のアトラクションへ
    私、旦那、子供2人はバタービールを堪能
    (みんなアトラクションにいっているのでバタービールは誰も並んでいなくて一番に買えた&スタッフさんに記念写真もとってもらえた)

9:30  私と旦那はホグワーツ城のアトラクションへ
     (チャイルドスイッチを使ったのでほとんど並ばずにアトラクションへ。みどころたっぷりで少し怖かったけど楽しかった。)
     おじいちゃんおばあちゃん、子供二人はハニーデュークスでお買い物

10:00  私と旦那はフライト・オブ・ヒッポグリフへ
(ならばずに乗れた。)

10:20 おじいちゃん、おばあちゃんフライト・オブ・ヒッポグリフへ
     (これもチャイルドスイッチを使って並ばずに行けた)
     私、旦那、子供二人はオリバンダーの店へ

11:00 おじいちゃん、おばあちゃんオリバンダーの店へ
     私はあかちゃんと授乳室
     旦那と娘はフライング・スヌーピーへ

12:00 昼食(ビバリーヒルズ・ブランジェリー)
     ここはパンや見た目がとってもかわいいケーキが売ってありました。

13:00 おじいちゃん、おばあちゃん、旦那はスペース・ファンタジー・ザ・ライドへ
     私と子供二人は近くでのんびり

14:00 私、旦那はスパイダーマンへ
     おじいちゃん、おばあちゃん、子供二人はユニバーサルワンダーランドへ

16:00 スパイダーマン搭乗
     (すごく並んでいた。まっているあいだの通路にいろいろな飾りや映像も流れていたので楽しみながら並べた)

16:30 私、娘エルモのバブルバブルへ

17:00 私、娘エルモのバブルバブル搭乗
     (並んでいる途中、なにかのチケットで、どんどん入られたのでなんのチケットのない私たちは結構待たされた)
     旦那、あかちゃん、近くでゆっくり
     おじいちゃん、おばあちゃん、買い物

17:20 私、あかちゃん授乳室

17:45 みんなで天使のくれた奇跡パートⅡ鑑賞
    (特別鑑賞エリアチケットを買っていたので場所取りをせずにいい場所でみれた。ただ、いすなどはないのでレジャーシートをもっていけばよかった。クリスマスムードたっぷりでみんなが楽しめた)

18:30 パークを出る

19:00 夕食

2:00 帰宅

 - タイムスケジュール , ,

  関連記事

ユニバーサルワンダーランドでのんびりと♪

7:15  名古屋の自宅を出発 最寄りの地下鉄乗車 7:50  名古屋駅で新幹線 …

ハリーポッターとグッドタイミングで乗れたよ、アトラクションたち

4:00 愛知県豊橋市の自宅を車で出発     早朝のため、一般道・高速ともに混 …

未就園児の子連れでクリスマスムードのUSJを楽しもう

9時半に兵庫の自宅を出発  渋滞に巻き込まれることなく到着 11時40分 USJ …

ゆっくりクールジャパンを楽しむ

7:40自宅を出る 7:50電車に乗る 9:20ユニバーサルシティ駅到着。 彼氏 …

全員が花粉症でつらいけどスペースファンタジーを乗るぞ!のUSJツアー

7:00 寝屋川の自宅を車で出発 一般道だが特に混雑なし 8:00 USJへ到着 …

エクスプレスパス7を中心としたスケジュール

9:00頃パークオープン。期間限定開催のバイオハザードリアル2の整理券配布へ向か …

まずは絶対ハリー・ポッター作戦

6:30 関西地区内の家を出発 8:00 USJ到着 8:30 9時開演の日だっ …

ハリーポッターと進撃の巨人を軸に

7:00 京都の自宅出発    JR京都から新快速→環状線西九条方面→JRゆめ咲 …

ハリーポッターエリアは最初に行くべし

<6時に一宮市の家を出る> 混雑なし <6時46分発ひかり岐阜羽島→新大阪> 朝 …

当日チケットは前もって購入した方がいいです。

7:00 家を出発   交通費節約のため、父に車で送ってもらう 8:00 USJ …