ユニバーサルスタジオジャパン体験記

ユニバーサルスタジオジャパン待ち時間混雑情報

前泊、エンジョイパス1.5で行ってきたよ

   

平日なので空いていると思ったら大間違い!ホテルいっぱいで取れたのは「帝国ホテル」
ということでホテルの朝から開始です!
6:00 起床 相棒は昨日のハリーポッターで疲れてまだ寝ている。
   ホテルで朝食
9:00 ホテル出発。川沿いをのんびりと徒歩7~8分歩いて「JR環状線 桜ノ宮駅」へ
9:40 ユニバーサルシティ到着
   駅から出ると、もう大勢の人でごった返している。
   チケットはJTBで入手済み!携帯にダウンロードしたダイレクトインでスムーズに入場
10:00スペース・ファンタジー・ザ・ライドへ向かう。
   一般待ち時間60分だが、ダイレクトインだと20分程度でスイスイと進み乗車「キャー!ギャー!」

   ぶらぶらと街中のショーを見て楽しむ

11:30ジョーズへ足を運ぶ
   一般待ち時間50分、ダイレクトイン10分程度で乗車。これは小さい子供連れも結構目に付いた。
   
   店内には入らずジェラシっくパークの肉にかぶりつき軽いランチ

13:00ウォーターワールドへ
   一般待ち時間50分、ダイレクトイン15分程度。注意をしてはいたがしっかりびしょ濡れ。

   服を乾かしながら(?)ほぼ全ての店舗をくぐりながら、土産物の買いあさり

14:30退場、東京へ帰るため新幹線乗り場を目指す。
15:10「新大阪駅」到着
   たこ焼きを食べ構内のスタバでコーヒーを飲む
16:20新幹線のぞみ号で一路東京へ

ちなみに身軽にしたかったのでもちろん荷物はUSJ内のロッカーへ。何箇所かあり、わずかでしたが空いていましたよ!

19:20足立区の自宅へ無事到着。
   
   ハードなUSJスケジュールでしたが、ダイレクトインの一般行列を横目にスイスイ入れるのは、多少割高でも優越感と
   ストレスなく楽しめました。
   おとく感は、お金のみならずスタッフの皆様からもたくさんもらえたUSJの一日でした。

 - タイムスケジュール

  関連記事

学校が終わってからでも行けます!東京からの弾丸ツアー!

前日8時 東京駅発 新幹線にて 前日11時 新大阪駅着 前日11時半 大阪市内ホ …

平日・東京からUSJへ、パークは反時計周りで!

6:30 東京の家を出発    LCCで行くため成田空港へ    第三ターミナル …

ファミリープラン 夫婦と子ども3人(5歳と3歳の双子)

06:00 和歌山県の白浜の自宅を車で出発       08時ごろ、泉南の高速道 …

ハリーポッターからミニオンのハチャメチャサマーパーティーまで目一杯満喫!

5:30 大阪府下の自宅を出発 6:30 電車を利用して、ユニバーサルシティ駅で …

エクスプレスパス7を中心としたスケジュール

9:00頃パークオープン。期間限定開催のバイオハザードリアル2の整理券配布へ向か …

初めてのハリーポッターの世界を体験

14:00 梅田の自宅を出発 14:30 大阪駅からJRでユニバーサルシティ駅へ …

ハリーポッターとグッドタイミングで乗れたよ、アトラクションたち

4:00 愛知県豊橋市の自宅を車で出発     早朝のため、一般道・高速ともに混 …

子連れでハロウィンUSJ

9:30 神戸の自宅から電車で出発 阪神電車で西九条まで乗車(特に混んでる様子は …

ハリーポッターメインのインパーク!

8:30 大阪市内より出発、友人一人と共に地下鉄から環状線に乗り換え約1時間半掛 …

当日チケットは前もって購入した方がいいです。

7:00 家を出発   交通費節約のため、父に車で送ってもらう 8:00 USJ …