新しいジェットコースター ~ハリウッドドリーム・ザ・ライド
2015/02/26
ハリウッド・ドリーム、略してハリドリと呼ばれるアトラクションは、ジェットコースター型の絶叫系アトラクション。かなりの高さまで登りつめたあとは、ひたすら猛スピードで急降下する、なんとも爽快な乗り物だ。開放的な車両も恐怖を煽り、絶叫系好きの人にはたまらない乗り物なのではないだろうか。
こちらのアトラクションが導入されたのは、2007年からだが、導入された当初から現在に至るまで、USJの数あるアトラクションの中でも高い人気を誇っている。
中でも他の遊園地のジェットコースターと違う点は、やはり耳元に設置されたスピーカーから、颯爽感溢れるBGMを聴きながら搭乗できるというところ。このBGMは数曲の中から選ぶ事ができ、レパートリーもJPOPから洋楽まで様々。流行りの曲も取り入れたりと、いつ、何度乗っても楽しめるような工夫がされている。
慣れた人だと、ゆっくりと上昇していく車両の中イントロに合わせて手拍子、後は音楽に合わせて急降下、と通常のジェットコースターにはないわくわく感を楽しめるだろう。
現在は”バックドロップ”として、同じアトラクションの後ろ向きバージョンも楽しめるなど、何度乗っても飽きることのない、新しいアトラクションだと私は思う。
関連記事
-
-
大人のワンダーランドの使い方とは
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内にあるユニバーサルワンダーランドは小さな子供で …
-
-
USJに行ったら必ず乗るアトラクション – アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
私が唯一USJに行ったら必ず乗るアトラクションが「アメージング・アドベンチャー・ …
-
-
映画さながら、巨大恐竜探検の旅
私がUSJで一番好きな乗り物はジュラシック・パーク・ザ・ライドです。 USJのオ …
-
-
ターミネーターではサイドキャストにも注目!
まず、綾小路レイカが、サイバーダインの説明をしてくれます。 キャリアウーマンぽく …
-
-
ジェットコースター初心者でも楽しめる!
私がUSJに行った際に必ず乗るのがスペース・ファンタジー・ザ・ライドです。 4人 …
-
-
熱々迫力満点スパイダーマン
スパイダーマンはその名の通りスパイダーマンと敵の戦いを話に乗り物に乗って『熱さ』 …
-
-
最後の最後に待っているあのドキドキがたまらない! – ジュラシックパーク
USJオープン当初からある定番アトラクションのジュラシックパーク。 何度乗っても …
-
-
バックドラフトの臨場感の楽しみ方 – バッグドラフト –
バックドラフトはなんといっても臨場感と実際に炎が目の前に迫ってきますので、そのパ …
-
-
USJの乗り物で1番好きなのは・・・?
以前関西に住んでいました。関西に住んでいるときは年間パスポートを取得し、何回来園 …
-
-
寒い日にはオススメのアトラクション – バックドラフト –
いつ行っても、比較的すぐに入場できるアトラクションです。 空いているときは10分 …