ユニバーサルスタジオジャパン体験記

ユニバーサルスタジオジャパン待ち時間混雑情報

プロのダンサーやパフォーマンスを子どもに

      2015/02/08

年間パスを持ち、子供が小さいときからずっと通っています。

どうしてもライドに目がいきがちですが、子供がヨチヨチ歩きの頃は、言葉も通じない子どもと2人きりだと息がつまりますが、そんな時にパークのクルーやキャストが声をかけてくれたり、にこやかに相手をしてくれるのがとても助かった。

また、どうせなら最高のものを見せてあげよう、と、とにかくショーやパフォーマンスなどを中心に通っている。
なんせTVに登場するレベルのダンサーや海外からの生声を聞かせてくれる歌手がいる。家で中途半端なDVDを見せるより、青空の下でプロのショーを見るのが何よりだと思います。

あと大きいのは毎回いろんな子がくるという事。今後社会に出て行くにあたって、「色んな人がいる、自分が生活している人だけが絶対じゃない」と学校等で閉鎖的になりがちなときも自殺など負に向かうのではなく、人の多さを体感させられるのも最高だと思っています。

 - USJの楽しみ方, おすすめのショー, 未分類

  関連記事

USJに友達と行くときの楽しみ方

私の場合、友達数人とUSJへ行くときは、まず行く前に当日の計画をよく考えました。 …

全員が花粉症でつらいけどスペースファンタジーを乗るぞ!のUSJツアー

7:00 寝屋川の自宅を車で出発 一般道だが特に混雑なし 8:00 USJへ到着 …

祝日でもエクスプレスで楽々まわる子連れ日帰りUSJ

6:00 豊田の自宅を出発 連休最終日でしたが、早い時間だったので渋滞なし 8: …

ワンピースショーメインで行きました。

7:00 自宅出発 10:00 USJ到着 10:15 買い物をすませ、コインロ …

並ばずに時間を有効に使って遊ぶ

人気のものは必ずおさえておきたいので、並ばずに乗れるユニバーサルエクスプレスとい …

リアルすぎるUSJのハロウィンホラーナイト

9月26日。 平日で仕事の後に向かったため、USJに着いたのは18時半ごろでした …

空いてるところから攻めました。

10:00 奈良の自宅を出発 10:30 連れと合流 11:00 USJに到着 …

一度で三度楽しい過ごし方

ハロウィンの時は夕方からのインパがお薦めです。まず、駐車もいっぱいではいれませ …

1歳6ヶ月の子連れでランドを楽しむ

7:20 東横線学芸大学駅を出発 中目黒にて乗り換え新木場まで移動 JR線乗り換 …

USJを1日でいっぱい楽しもう。

まず人気の高い乗り物、アトラクションが多いので朝早くから行き最初にウォータワール …

S